日曜日には試合があります。ビーチですけど。

そのために最近はビーチを多めにやっている次第。
普段は夜7時から9時までなんだけど、
試合は朝からやるので、体を「朝仕様」にしないと
まずいなー、っていうことで今日は朝からやりました。
寝起きから30分で運動ってなんだか体に悪そうで。
でもやりだしたら止まらなくて。
いいんですかね。
いいんでしょうね。

夜は3日連続でバイトをしました。
明日の朝もバイトです。
普段あまり働かないので、
こんなに連続で入れられたらたまらない。
今日はそのテストの日。
しかも唯一のテストの日。

朝からバイトしてました(バカ)。
出来は・・・??
あんまりよくないけど、単位は取れそう。
卒業できればまあいいや。

映画は、「シックス・デイ」でした。
アーノルド・シュワルツネッガーのやつ。
クローンの話。
おもしろかったです。
今は「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を見たい。
それかジャン・レノのやつ。
お母さんはジャン・レノを「ジョン・レノ」と
言いました(笑)。
それはなんかジョン・レノンのぱくりみたいです。
ココリコ田中がやるような(笑)。
今日もバイト。
でも今日は若干サボり気味。
まあいいやたまには。許してね。

明日はテストだというのに
また今日もぐーたらしてしまった。

明日は映画を家族で見に行くんだけど、
あまりにも久しぶりでなんだかちょっと緊張するなあ。
そういえば昨日からセンター試験だった。
今朝の朝刊で問題みるまで忘れてました(笑)。
ダメな奴・・・。

教育実習で私は高3のホームルームを担当しました。
そのみんなは受けたんだろうな。
どうなったか、自分の事よりも心配になります。

それで、早速自分も解きました。
自分が受験生だったときに一番得意だった世界史を。
そしたら20点も下がってた。
昔は9割取ってたのに・・・。
かなりショックだった。
現実逃避でバレーボール見てた。

思い立ったが吉日

2001年1月20日
ホームページを実は持っていて、大学のサーバにおいてあったのですが、多分3月に卒業することになりそうなので、移転を決行しました。
いい加減やらないと。

今までも1つ持っていたのですけど、
あまり大勢様に見せられるほどのものではなかったので。
(今もまあそうだけど)
メインは織田裕二。
ちゃんと定期的に更新したいわ。

ON THE ROAD

2001年1月19日
今日は学校に行きました。
そしたら会わないと思っていた友人に会いました。
びっくり。

謝恩会の出席を申し込んできました。
司会のくせに〆切ギリギリで申し込んでるよ。

家に帰ったら、鉄板やきの準備ができてた。

食べ終わったら部屋は臭くなってる。
急いで2階に逃げたら、今頃2階が臭い・・・。
友人が内定をもらいました。嬉しいことです。
でも、同時に自分の中に大きな不安がまた出てきて。

私は小学校教員免許を取るために通信制の大学に来年から通う予定です。
でも、それでいいのかっていつも考えてます。

理由は簡単。
いつまでも夢に固執していてもいいのかっていうこと。
それはかっこよくみえるけど、将来をちっとも考えていないんじゃないかという不安にかられます。

だから就職活動もまたやろうと思っています。
中途半端が続いているから、不安は消えないけど、
なにかを始めないと不安は消えることないし。

また頑張らないといけないな。


ロケット発射!

2001年1月17日
今日は楽しみにしているロケット★ボーイの第2話です。

なんか織田裕二ダメ男っぽくなっているけど、それはそれで味があって楽しく見てます。
たまにはああいう普通の男(普通よりなんか情けないようなところもあるけど)あれだけ憎めない男がいたら迷わず接触を試みます(笑)。

だってあんなにかっこいいし。

でもそんな彼も椎間板ヘルニアのため放送も4話ほど休むそうです。残念・・・。

でも、その間は「ザッツ踊る大捜査線」とかいう番組を放送するみたいです。君塚さんとユースケと染五郎。

君塚さんとユースケはいいけど、染五郎にはきついよなーとか考えたりして。それでついでにすみれさんとかも(髪切っちゃったけど)出てきたりとかしてくれたりして(いいじゃん同じフジなんだし)
でも水曜日は楽しみなのは変わらないからいいや。

織田さん早く腰よくなって〜!!

どうにかこうにか

2001年1月16日
レポートはどうにか間に合いました。
ていうかパクリ多いけど。まあいいやってことで。

今日は学校に行って疲れてそっこうで帰宅しました。最近は今更ながらファイナルファンタジー9をやっています。ドラクエよりあとになっているっていうのは一体全体どういうことなのでしょうか。
どうにかDISK3まで行きました。今は飛空艇で飛び回ったりチョコボで掘ったりといろいろです。

おかげで夜更かしばっかり。
肌が痛む・・・。

さむ・・・。

2001年1月14日
寒波が来たのかなんだか知らないけど、とにかく寒い。
家の中まで寒い。<暖房つけろ
昼までぐうたら。
1時から昨日に引き続きVリーグを見る。
私は斉藤真由美選手のファンです。
だから今年はがんばれパイオニアレッドウィングス!!
テレビに影響を受けて夜にはビーチへ。
でも影響を受けたのは脳だけだったみたいで。
相変わらずやばい。どうしましょ。

レポートは結局夜から。
夜中までかかりました。

予定は未定

2001年1月13日
昼までぐうたら寝ていました。
そしたら家に来客が。
いとこでした。

いとこは毎月1度、家の近くの歯医者さんに来ています。
今日だったとは知らず、のそのそと玄関に行ったら、
「おそい!」と怒られました。

いとこはファイナルファンタジー9を持ってきてくれました。
私まだやってないんで・・・。
そしておみやげはうさぎやのどらやきでした。
好物です。
こんないとこは私の3つ上。
私には兄弟がいないので、姉のようなもので。
背は私の方が高いけれども、
確実に向こうの方が強い(笑)。

夜までこたつで2人でいろいろ話しながらぐうたらして過ごしました。
貴重な時間。
電車で1時間位の所に住んでいるんだけど、
向こうは働いているから、平日に行っても仕方ないし。
土日は私がバイトなどであまり会えないので、
月に1日くらいはこうしてぐうたらもいいでしょう。

・・・、レポートは明日。
今日はレポートの本を借りに学校に行きました。
そしたら友人に会うこと会うこと。
そしたら謝恩会の司会をやることに。
てゆーか立候補。
私はそういう目立つ場所が好きだったりします。
高校時代からそんなんばっかりです。
まあいいや。

学校から吉祥寺に出て、買い物をしてから焼き肉食べて、
カラオケに行きました。
そしてカラオケで忘れ物をする(バカ)。

いいもん。明日はなんもないから勉強してやる。

ちなみに、現在入院中の織田裕二、来週中にも退院とのこと。
てゆーか確実に神経ブロックの措置だろうな・・・。
痛そうだ。骨に直接注射だもんなあ・・・。
一度やったけど、マジ暴れそうになったし。
暴れられないから、大声上げたけど。
ちっとも女らしくなくて、
「ぐえーーーーーーーー!!!!!!!!」
だけど。

僕と君は・・・

2001年1月11日
タイトルにはあまり意味はありません。すいません。
今日はバイトでした。昼から。

最近うちのバイト先では苦情が多い。
それは2人の勤務態度が悪いとのこと。
それでとばっちりを受けるかのように会員さんたちから苦情を受けます。
本人には言えないのに、他の人に言うっていうのも
なんだか納得がいかないのだけれど。

ああ、人間ってひきょうなんだなあと思う瞬間。

夜はビーチに行きました。
今日は調子が悪くて最悪でした。へこんだ・・・。
明日もバイト。
がんばらないと。
今日最後の授業があったので、テストがありました。
先生は非常にいい人で、
「4年生でこれがないと卒業が厳しいという人は
答案用紙にその旨を書くこと」とか言ってたりして。
非常に助かりました(笑)。
本当はそんなのではいけないんですけど、
もらえるならもらいましょうと、書きました。
本当は足りているんだけども。

そのあと友人の家に行き、テレビを見ました。
今日から織田裕二主演のドラマ
「ロケット★ボーイ」が始まるのです!!
勿論見ました。
今までにないどうも普通な人の役なのですが、
やっぱりかっこいいなあと思いました。
でもそんな彼も椎間板ヘルニアで入院中。
大丈夫なのでしょうか、心配です。
ドラマも3話以降は放送未定。
それでも最終放送日は変えないそうで、
テレビでは見ることのできない話ができるわけで。
これでまた織田裕二熱が高まるかなーとか考えたりして。
とにかく、腰だけはちゃんと治してほしいです。

学校に行っちゃいました(笑)。
明日からだったのにも関わらず。
バイトの友達なんかはみんな今日からだったから、
「きっと自分も今日からだろう」なんて思ったら、
キャンパスは白かった。雪かきもなんもしてないみたいで。
なんか静かでヤな予感したんだよなあ・・・。
明日はテストがあるっていうし、最悪だよ。

最悪といえばもう一つ。
織田裕二の腰痛が悪化してしまい、入院する事に。
しかも明日からのドラマはとりあえず2話まで放送して、
3話以降は放送未定。しかし放送終了日は変わらず。
って何だよおい!
終了日くらい延ばしてくれよ!!
ああ、久しぶりの生織田裕二が・・・。
こりゃもうファンクラブ入るしかないな。

今日は今年初めてのバイトでした。
他の人より若干遅めかな?
帰りには雪が降っていました。

初雪だろうなあ。きっと。

久しぶりに見たからなんだか嬉しくなってしまいました。
私は雪をみるとちょっと大人な気分になります。
(意味不明)

明日の成人式は大変そうだね。
とっくに終わったからいいけどさ。
21世紀になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

我が家では、正月恒例の花札大会が行われました。
今年もやっぱり負けました・・・。

21世紀になって考えたこと。
「宇宙は無重力。一回行ってみたいな」
・・・何を考えているのやら。

しかし、その後に思ったこと。
「スペースシャトルって飛行機の離陸よりももっと衝撃が大きいんだろうなあ。すごいなあ」

こんな私ですが今年もよろしく。

あとわずか。

2000年12月31日
今年ものこすところあと4時間となりました。
今年はいろんなことがありました。
でも、それもみんないい思い出です。

今年もたくさんの人に出会うことができました。
来年もまたたくさんの出会いを楽しみにしています。

抱負は昨日書いたからいいや。

では、よいお年を&来年もよろしく!!

ちなみに私の21世紀最初のイベントは
初日の出のボランティアです。
朝3時集合。まじかよ・・・。

大晦日イヴ

2000年12月30日
そろそろ大掃除を必死にやらないといけない時期になりました。
2日で片づけようなんて考えているあたりがまだまだ甘い証拠なのでしょう。

でも、だいぶ片づきました。
やればできるんだけど、やらないから散らかっちゃうんだけど、やる気になるまでが時間がかかってしょうがないんだよなぁ〜。

でも、思ったよりはかどったから、ご褒美に、お正月に飲むお酒を買ってきました。
大して飲めないんだけど。

明日は、おせち料理の手伝いと、掃除の残りだ。
それが終われば家族で花札をやることになりそう。

しらないうちに

2000年12月29日
もう29日なのか。早いもんだ。

最近は、今までの人生を振り返ってみるなんてことをしています。
20世紀は、生まれて、子供時代を延々と過ごしてきて、成人式もやって大人にもなりました。

でも、21世紀は大人時代だけしか過ごすことができません。
自分がどんなところで大人になったのか、考えてみました。

そうすると、こんな私でも大人になったなあって思える所がいくつかあったりして。

人間とは確実に成長していくものだと痛感しました。
当たり前のことだけど忘れているものや、
忘れているけどじつはものすごく大事なことだったりとか。

まだ若いけど、人間って何だろうって思いました。

21世紀は、大人だけれども、子供心も持った
かわいい大人(?)になりたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索